学会発表2022年7月現在
2022年
タイトル | Lacticaseibacillus rhamnosus GGの老化促進モデルマウスに対する学習・記憶障害軽減作用 |
---|---|
発表者 | 本 三保子1、羽村 友香梨1、羽田 七恵1、日浦 友香1、高見澤 菜穂子2、原田 岳、依田 一豊、矢澤 一良2(1和洋女子大・家政、2早大 ナノ・ライフ創研究機構) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2022年度大会 |
発表 年月日 |
2022年7月8日~9日 |
2021年
タイトル | 腸内細菌叢への介入による腸管GABA濃度の変化とその作用 |
---|---|
発表者 | 池上 美音1、近藤 祐衣1、福本 凛太郎1、原田 岳、何 方、宮澤 賢司、藤 佑志郎1、松藤 寛1、中西 祐輔1、高橋 恭子1 (1日本大学生物資源科学部) |
学会名 | 第17回日本食品免疫学会 |
発表 年月日 |
2021年11月16日~17日 |
タイトル | Comparative genomic and functional analyses of Lacticaseibacillus rhamnosus GG (Lacticaseibacillus rhamnosus GG乳酸菌の比較ゲノム解析、及び機能分析) |
---|---|
発表者 | Ruipeng Wang, Gaku Harata, Kazutoyo Yoda, Fang He, Kenji Miyazawa, Masayuki Sato |
学会名 | The 11th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria(第11回アジア乳酸菌学会) |
発表 年月日 |
2021年11月5日~ 6日 |
タイトル | 慢性アレルギー性結膜疾患における結膜嚢内常在細菌叢のディスバイオーシスの検討 |
---|---|
発表者 | 稲田 紀子1,2、庄司 純1,3、冨岡 秋子1、廣田 旭亮1、白木 夕起子1、原田 岳、何 方、山上 聡1(1日本大学医学部視覚科学系眼科学分野、2東松山市立市民病院、3庄司眼科医院) |
学会名 | 第70回日本アレルギー学会 ミニシンポジウム |
発表 年月日 |
2021年10月8日~10日 |
タイトル | 妊婦へのプロバイオティクス投与が母体便の細菌叢に与える影響 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1原田 岳、早乙女 壮彦1、藤巻 有希1、 山岡 達弘1、宮澤 賢司、渡邊 美砂1(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第70回日本アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2021年10月8日~10日 |
タイトル | 次世代シーケンサによる慢性アレルギー性角結膜疾患患者の結膜嚢内細菌叢の解析 |
---|---|
発表者 | 稲田 紀子1,2、庄司 純1,3、冨岡 秋子1、廣田 旭亮1、白木 夕起子1、原田 岳、何 方、山上 聡1(1日本大学医学部視覚科学系眼科学分野、2東松山市立市民病院、3庄司眼科医院) |
学会名 | 第57回日本眼感染症学会 |
発表 年月日 |
2021年7月23日~25日 |
タイトル | 前期破水が極低出生体重児の腸内細菌叢形成に与える影響 |
---|---|
発表者 | 小林 玲1、原田 岳、添野 愛基1、星名 潤1、佐藤 大祐1(1長岡赤十字病院新生児科) |
学会名 | 第57回日本新生児成育医学会 |
発表 年月日 |
2021年5月7日~9日 |
タイトル | 日本人における非肥満型妊娠糖尿病の腸内細菌の特徴 |
---|---|
発表者 | 田中 啓1、原田 岳、谷垣 伸治1、小林 陽一1 (1杏林大学 産科婦人科学教室) |
学会名 | 第73回日本産科婦人科学会 |
発表 年月日 |
2021年4月22日~25日 |
タイトル | 乳清タンパク質の熱変性がLactobacillus gasseri TMC0356の生育に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 山崎 和幸、櫻井 深1、吉田 奈央1、何 方、川井 泰2、増田 哲也2(1日大生資科、2日大院生資科) |
学会名 | 第128回日本畜産学会大会 |
発表 年月日 |
2021年3月27日~30日 |
タイトル | アトピー性角結膜炎・春季カタル患者の結膜嚢内Akkermansia属細菌の検討 |
---|---|
発表者 | 稲田 紀子1,4、庄司 純2,4、原田 岳、宮澤 賢司、何 方、廣田 旭亮4、殿塚 夕起子3,4、山上 聡4(1東松山市立市民病院、2庄司眼科医員、3相模原協同病院、4日本大学医学部視覚科学系眼科学分野) |
学会名 | 第5回アレルギー学会関東地方大会 |
発表 年月日 |
2021年3月27日 |
タイトル | 腸管内 GABA の生理的意義とその機構の解析 |
---|---|
発表者 | 池上 美音1、近藤 祐衣1、福本 凛太郎1、原田 岳、何 方、宮澤 賢司、藤 佑志郎1、松藤 寛1、中西 祐輔1、高橋 恭子1 (1日本大学生物資源) |
学会名 | 日本農芸化学会2021年度大会 |
発表 年月日 |
2021年3月18日~3月21日 |
2020年
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG発酵乳の摂取がコラーゲン等の皮膚に関連する指標に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、宮澤 賢司、原田 岳、王 瑞鵬、山崎 和幸、何 方、Yan Fang1(1Vanderbilt大学・医) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2020年度大会 |
発表 年月日 |
2020年11月28日 |
タイトル | 妊娠後期にプロバイオティクスを摂取した母体から出生した児の3歳までの経過(第2報) |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、原田 岳、宮澤 賢司、何 方(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第57回日本小児アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2020年10月31日-11月13日 |
タイトル | Bacterial flora in maternal feces, breast milk, breast skin, and 1-month breast milk and meconium under maternal consumption of Lactobacillus GG yoghurt during pregnancy (妊娠期にLactobacillus GGヨーグルトを摂取させた母体の腸内、母乳(初乳、1ヶ月乳)、皮膚および胎便の細菌叢について) |
---|---|
発表者 | Yumiko Komine1,Misa Watanabe1,Yuki Fujimaki1,Yasuho Shouda1,Takehiko Soutome1,Gaku Harata, Kenji Miyazawa, Fang He (1Department of Pediatrics, Toho University School of Medicine) |
学会名 | JSA/WAO joint congress 2020(第69回日本アレルギー学会学術大会) |
発表 年月日 |
2020年9月17日-10月20日 |
タイトル | 子宮内感染が極低出生体重児の腸内細菌叢形成に与える影響 |
---|---|
発表者 | 小林 玲1、原田 岳,添野 愛基1、星名 潤1、佐藤 大祐1、宮澤 賢司、何 方(1長岡赤十字病院新生児科) |
学会名 | 第24回腸内細菌学 |
発表 年月日 |
2020年6月11日 |
タイトル | 腸内細菌叢への介入による腸管GABA濃度の変化とその作用 |
---|---|
発表者 | 池上 美音1、福本 凜太郎1、土居 玄武1、蛭田 莉央1、原田 岳、何 方、藤 佑志郎1、松藤 寛1、中西 祐介1、高橋 恭子1(1日大・生物科) |
学会名 | 日本農芸化学会2020年度大会 |
発表 年月日 |
2020年3月27日 |
タイトル | 慢性社会的敗北ストレスモデルマウスを用いたビフィズス菌Bifidobacterium bifidum TMC3115株給与の評価 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、佐藤 瑞穂1,3、原田 岳、大澤 夏樹2、何 方、豊田 淳1,2,3(1東京農工大院連合農、2茨城大院農、3茨城大農) |
学会名 | 日本農芸化学会2020年度大会 |
発表 年月日 |
2020年3月27日 |
タイトル | 短腸症候群における代謝性アシドーシス制御のための次世代シークエンサーを用いた腸内細菌叢解析(第二報) |
---|---|
発表者 | 蓮見 純平1、原田 岳(1佐久医療センター小児科) |
学会名 | 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会 |
発表 年月日 |
2020年2月27日 |
2019年
タイトル | プロバイオティクスと腸内・皮膚マイクロバイオーム |
---|---|
発表者 | 原田 岳 |
学会名 | 第2回日本眼科アレルギー学会 シンポジウム1 |
発表 年月日 |
2019年11月9日 |
タイトル | 眼表面検査による経過観察を行ったタクロリムス抵抗性春季カタルの1例 |
---|---|
発表者 | 田村 和樹1、庄司 純1,2、富岡 秋子1、廣田 旭亮1,3、白木 夕起子1,4、稲田 紀子1,5、原田 岳,何 方、山上 聡1 (1日本大学医学部視覚科学系眼科学分野、2庄司眼科医院、3小川赤十字病院、4相模原協同病院、5東松山市立市民病院) |
学会名 | 第2回日本眼科アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2019年11月9日 |
タイトル | 妊娠後期にプロバイオティクス投与の介入を行った母体から生まれた兄弟例の腸内細菌叢の比較 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、宮下 弘1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、原田 岳、宮澤 賢司、何 方、小原 明1(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第56回日本小児アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2020年11月2日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG might influences gut microbiota of healthy Japanese subjects with a possible sex specific dependent way (健康な日本人の腸内細菌叢に対するLactobacillus rhamnosus GGの影響は、性別によって異なる可能性がある) |
---|---|
発表者 | Gaku Harata, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Ruipeng Wang, Fang He |
学会名 | the 10th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria |
発表 年月日 |
2019年8月31日 |
タイトル | プロバイオティクスを摂取した母から生まれた児の3歳の腸内細菌叢と湿疹の関係 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、宮下 弘1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、原田 岳、宮澤 賢司、依田 一豊、久保田 晃、何 方、小原 明1(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第68回日本アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2019年6月16日 |
タイトル | 春季カタルにおける結膜嚢内マイクロバイオーム解析 |
---|---|
発表者 | 稲田 紀子1,2、庄司 純1,3、白木 夕起子1、冨岡 秋子1、原田 岳、何 方、山上 聡1(1日本大学医学部視覚科学系眼科学分野、2東松山市立市民病院、3庄司眼科医院) |
学会名 | 第123回日本眼科学会 |
発表 年月日 |
2019年4月18日 |
タイトル | 短腸症候群における代謝性アシドーシス制御のための次世代シークエンサーを用いた腸内細菌叢解析(第一報) |
---|---|
発表者 | 蓮見純平1、原田岳(佐久医療センター小児科1) |
学会名 | 日本静脈経腸栄養学会 |
発表 年月日 |
2019年2月15日 |
タイトル | 造血器疾患患者における腸内細菌叢の特徴 |
---|---|
発表者 | 一丸 智美1、藤谷 洋太朗2、稲村 真由美3、古澤 早苗4、原田 岳、何 方、高桑 輝人2、荒木 拓2、三浦 晃子2、川口 純子1、山村 亮介2、太田 健介2、5 大阪府済生会中津病院 栄養部1、大阪府済生会中津病院 血液内科2、大阪府済生会中津病院 検査技術部3、大阪府済生会中津病院 東9階病棟4、血液内科太田クリニック・心斎橋5 |
学会名 | 病態栄養学会 |
発表 年月日 |
2019年1月13日 |
2018年
タイトル | プロバイオティクスを摂取した母から産まれた児の生後1か月までの腸内細菌叢と湿疹の関係 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、宮下 弘1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、原田 岳、宮澤 賢司、依田 一豊、久保田 晃、何 方、小原 明1(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第55回日本小児アレルギー学会学術大会 |
発表 年月日 |
2018年10月20日 |
タイトル | Next-generation sequencer analysis of the effect of probiotics in hematological
diseases (造血器疾患におけるプロバイオティクスの効果) |
---|---|
発表者 | 藤谷 洋太朗1、一丸 智美2、稲村 真由美3、古澤 早苗4、 原田 岳5、何 方5、高桑 輝人1、荒木 拓1、三浦 晃子1、山村 亮介1、太田 健介1,5(大阪府済生会中津病院 血液内科1、大阪府済生会中津病院 栄養部2、 大阪府済生会中津病院 検査技術部3、大阪府済生会中津病院 看護部4、 LIGARE血液内科太田クリニック心斎橋5) |
学会名 | 第80回日本血液学会学術集会 |
発表 年月日 |
2018年10月12日 |
タイトル | 妊婦へのプロバイオティクス投与による児の胎便細菌叢と3歳時の湿疹 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、宮下 弘1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、原田 岳、久保田 晃、依田 一豊、何 方、小原 明1(1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第67回日本アレルギー学会学術大会 |
発表 年月日 |
2018年6月23日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG consumption characteristically modulate gut microbial composition of
healthy Japanese subjects. -a randomized, double-blind, placebo-controlled study (Lactobacillus rhamnosus GGの摂取は健康な日本人の腸内細菌叢を調節する-二重盲検プラセボコントロールスタディ) |
---|---|
発表者 | Gaku Harata, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Kazuyuki Yamazaki, Fang He, Masaru Hiramatsu, Shujiro Okuda1(1Niigata University) |
学会名 | ISAPP2018 Annual Meeting |
発表 年月日 |
2018年6月5~6日 |
タイトル | Healthy benefits of oral administrated Lactobacillus rhamnosus GG on skin condition of Japanese
adults and the related underlying mechanism (Lactobacillus rhamnosus GGを摂取した際の日本人の肌のコンディションへの健康効果と関連する作用機序について) |
---|---|
発表者 | 依田 一豊 |
学会名 | AMWC ASIA & TDAC 2018 |
発表 年月日 |
2018年5月5日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356の培養に適した牛乳の殺菌条件及び生育促進物質の検索 |
---|---|
発表者 | 山崎 和幸、井上 雄友1、斎藤 孝太郎1、何 方、川井 泰1、増田 哲也1(1日大生資科) |
学会名 | 日本畜産学会2018年度大会 |
発表 年月日 |
2018年3月28日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG株の摂取が健常成人の排便および肌状態に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、山崎 和幸、何 方、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2018年度大会 |
発表 年月日 |
2018年3月16日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG株の摂取が健常成人の腸内および皮膚フローラに及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、宮澤 賢司、依田 一豊、山崎 和幸、何 方、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2018年度大会 |
発表 年月日 |
2018年3月16日 |
2017年
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG株の摂取による便秘傾向な成人の皮膚、排便に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、何 方 |
学会名 | 食香粧研究会シンポジウム |
発表 年月日 |
2017年11月10日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG株摂取による皮膚性状および便性改善効果 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、何 方、平松 優 |
学会名 | 日本乳酸菌学会2017年度大会 |
発表 年月日 |
2017年7月10日 |
タイトル | 妊婦へのプロバイオティクス投与による児の湿疹抑制効果(3歳までの報告) |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、久保田 晃、何 方、佐地 勉1、小原 明1 (1東邦大学小児科学講座) |
学会名 | 第66回日本アレルギー学会学術大会 |
発表 年月日 |
2017年6月17日 |
タイトル | プロバイオティクスとアレルギー |
---|---|
発表者 | 原田 岳、宮澤 賢司、依田 一豊、山崎 和幸、何 方、平松 優 |
学会名 | 第66回日本アレルギー学会学術大会 シンポジウム2 |
発表 年月日 |
2017年6月16日 |
タイトル | 乳幼児から分離されたBifidobacterium bifidum TMC3115株のゲノム解析とその特性 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、依田 一豊、宮澤 賢司、山崎 和幸、平松 優、何 方、遠藤 明仁1 (1東京農業大学) |
学会名 | 日本農芸化学会2017年度大会 |
発表 年月日 |
2017年3月20日 |
タイトル | Bifidobacterium bifidum 菌株間におけるヒトミルクオリゴ糖資化様式および関連酵素の保存性 |
---|---|
発表者 | 後藤 愛那1、山田 千早1、米地 祐輔2、廣瀬 潤子3、朝隈 貞樹4、浦島 匡5、北岡 本光4、栗原 新2、山本 憲二2、原田 岳、何 方、加藤 紀彦1、片山 高嶺1(1京大生命、2石川県大、3滋賀県大、4農研機構、5帯畜大) |
学会名 | 日本農芸化学会2017年度大会 |
発表 年月日 |
2017年3月18日 |
2016年
タイトル | 2つのプロバイオティクス摂取によるスギ花粉症患者の腸内フローラに与える影響 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、Kumar Himanshu1、久保田 晃、宮澤 賢司、依田 一豊、川瀬 学、何 方、Salminen Seppo1 (1Turku大学) |
学会名 | 日本農芸化学会2016年度大会 |
発表 年月日 |
2016年3月30日 |
タイトル | Long term differentiation model of PIP cells for evaluating anti-adipogenic activities of
immunobiotics (イムノバイオティクスの抗脂肪合成作用のためのブタ脂肪前駆細胞の長期分化培養モデル) |
---|---|
発表者 | Kober A.K.M. Humayun1、2、多田 明日翔1、2、鈴木 政彦1、Paulraj Kanmani1、2、麻生 久1、2、宮澤 賢司、依田 一豊、何 方、大坪 和香子1、齋藤 忠夫1、北澤 春樹1, 2(1東北大院農、2 CFAI) |
学会名 | 日本畜産学会121回大会 |
発表 年月日 |
2016年3月29日 |
タイトル | 妊婦へのプロバイオティクス投与による児の湿疹抑制効果 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、何 方、関根 孝司1、舘野 昭彦1、佐地 勉1、小原 明1(1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 第119回日本小児学会学術集会 |
発表 年月日 |
2016年5月13~15日 |
タイトル | 妊婦へのプロバイオティクス投与による児の食物アレルギー抑制効果 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、久保田 晃、何 方、佐地 勉1、小原 明1(1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 第53回日本小児アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2016年10月8日 |
タイトル | Gut microbiota associated with blood parameters and affected by probiotics during the Japanese cedar
pollen season (スギ花粉シーズンにおける腸内フローラと血液パラメーターとの関連性とプロバイオティクスの影響) |
---|---|
発表者 | Gaku Harata, Fang He, Himanshu Kumar1, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Hisakazu Iino2, Seppo Salminen1(1 Turku大学、2昭和女子大学) |
学会名 | 5th AFSLAB International Symposium |
発表 年月日 |
2016年11月28日~30日 |
2015年
タイトル | Lactobacillus GG株のバイオフィルム形成能がマクロファージ細胞株に与える影響について |
---|---|
発表者 | 原田 岳、何 方、宮澤 賢司、依田 一豊、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2015年度大会 |
発表 年月日 |
2015年3月27日 |
タイトル | 妊婦に投与したプロバイオティクスによる児の湿疹抑制効果(第2報) |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、久保田 晃、何 方、佐地 勉1(1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 第64回日本アレルギー学会学術大会 |
発表 年月日 |
2015年5月28日 |
タイトル | Maternal consumption of Lactobacillus rhamnosus GG during pregnancy has an impact on intestinal
microbiota development and eczema in infants (妊婦へのLactobacillus rhamnosus GG摂取は、子の腸内細菌叢と湿疹に影響を与える) |
---|---|
発表者 | Gaku Harata,Yumiko Komine2,Juhani Aakko1, Himanshu Kumar1,Juha Pursiheimo1,Misa Watanabe2,Kenji
Miyazawa,Seppo Salminen1,Fang He (1University of Turku,2Toho University school of Medicine) |
学会名 | The 25th Annual BioCity Symposium (Turku,Finland) |
発表 年月日 |
2015年8月27日 |
タイトル | ブタ脂肪前駆細胞によるイムノバイオティクス評価に関する応用研究 |
---|---|
発表者 | 多田 明日翔1、宮澤 賢司、依田 一豊、何 方、齋藤 忠夫1、北澤 春樹1(1東北大院農) |
学会名 | 日本食品免疫学会2015年度大会 |
発表 年月日 |
2015年10月15日 |
タイトル | 妊婦に投与したプロバイオティクスによる児の湿疹抑制効果(第3報) |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、藤巻 有希1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、原田 岳、依田 一豊、久保田 晃、何 方、佐地 勉1(1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 第52回日本小児アレルギー学会 |
発表 年月日 |
2015年11月22日 |
2014年
タイトル | ブタ脂肪前駆細胞の炎症免疫応答によるイムノバイオティック評価 |
---|---|
発表者 | 鈴木 政彦1、多田 明日翔1、渡邉 一史1、麻生 久1、宮澤 賢司、依田 一豊、何 方、齋藤 忠夫1、北澤 春樹1(1東北大院農) |
学会名 | 日本畜産学会 |
発表 年月日 |
2014年3月 |
タイトル | 妊婦に投与したプロバイオティクスによる児の湿疹抑制効果 |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、正田 八州穂1、早乙女 壮彦1、宮澤 賢司、久保田 晃、細田 正孝、佐地 勉1(1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 日本アレルギー学会春季臨床大会 |
発表 年月日 |
2014年5月 |
タイトル | ブタ脂肪前駆細胞によるイムノバイオティクス評価に関する応用研究 |
---|---|
発表者 | 多田 明日翔1、鈴木 政彦1、Paulraj Kanmani1、渡邉 一史1、麻生 久1、宮澤 賢司、依田 一豊、何 方、細田 正孝、齋藤 忠夫1、北澤 春樹1(1東北大院農) |
学会名 | 酪農科学シンポジウム |
発表 年月日 |
2014年9月26日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356の培地組成の違いによるIL-12産生能の変化 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、依田 一豊、原田 岳、細田 正孝、何 方 |
学会名 | 酪農科学シンポジウム |
発表 年月日 |
2014年9月26日 |
タイトル | アレルギー及び健常な幼児から分離されたビフィズス菌の免疫特性について |
---|---|
発表者 | 原田 岳、何 方、宮澤 賢司、依田 一豊、細田 正孝 |
学会名 | 酪農科学シンポジウム |
発表 年月日 |
2014年9月26日 |
2013年
タイトル | 乳児期早期の便中Bifidobacterium breve の存在が、湿疹を抑制する? |
---|---|
発表者 | 小峰 由美子1、渡邊 美砂1、早乙女 壮彦1、何 方、宮澤 賢司、依田 一豊、久保田 晃、小原 明1、佐地 勉1 (1東邦大学医療センター大森病院小児科) |
学会名 | 日本アレルギー学会春季臨床大会 |
発表 年月日 |
2013年5月 |
タイトル | 発酵乳を用いたLactobacillus GG分泌タンパク質の腸管上皮細胞の機能調節に関する研究 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、宮澤 賢司、細田 正孝、Fang Yan1、何 方(1ヴァンダービルト大学医学部) |
学会名 | 日本乳酸菌学会 泊まり込みセミナー |
発表 年月日 |
2013年5月9日 |
タイトル | 発酵乳中のLactobacillus GG分泌タンパク質による腸管上皮の恒常性調節作用 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、宮澤 賢司、細田 正孝、Fang Yan1、何 方 (1Vanderbilt大学・医) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2013年度大会 |
発表 年月日 |
2013年7月9日 |
タイトル | 肥満モデル動物の脂質代謝へのLactobacillus GGおよびL. gasseri TMC0356投与の影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、依田 一豊、細田 正孝、何 方 |
学会名 | 日本乳酸菌学会2013年度大会 |
発表 年月日 |
2013年7月9日 |
2012年
タイトル | メタボリックシンドロームモデルラットの代謝及び免疫機能に及ぼすLactobacillus gasseri TMC0356加熱菌体の影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、平松 優、依田 一豊、何 方 |
学会名 | 日本食品免疫学会2012年度大会 |
発表 年月日 |
2012年10月16日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356の細胞成分がマクロファージ細胞のサイトカイン産生に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、何 方、宮澤 賢司、平松 優 |
学会名 | 日本乳酸菌学会2012年度大会 |
発表 年月日 |
2012年7月12日 |
タイトル | Lactobacillus GG発酵乳の炎症性腸疾患に対する作用の検討 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、何 方、宮澤 賢司、川瀬 学、久保田 晃、平松 優、Fang Yan1 (1Vanderbilt大・医) |
学会名 | 第16回腸内細菌学会 |
発表 年月日 |
2012年6月14日 |
タイトル | 母体へのプロバイオティクス投与の有無による児の腸内細菌叢の定量的PCR解析の比較 |
---|---|
発表者 | 内野 由美子1、渡邊 美砂1、早乙女 壮彦1、佐地 勉1、何 方、久保田 晃 (1東邦大学第一小児科) |
学会名 | 日本アレルギー学会春季臨床大会 |
発表 年月日 |
2012年5月 |
タイトル | Lactobacillus GG発酵乳による腸管上皮のホメオスタシス調節機能に関する研究 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、何 方、宮澤 賢司、川瀬 学、久保田 晃、平松 優、Fang Yan1(1Vanderbilt大・医) |
学会名 | 日本農芸化学会2012年度大会 |
発表 年月日 |
2012年3月24日 |
タイトル | 培地組成によるLactobacillus gasseri TMC0356の免疫調節作用への影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、何 方、依田 一豊、立山 敦、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2012年度大会 |
発表 年月日 |
2012年3月23日 |
2011年
タイトル | Beneficial effects of fermented milk containing Lactobacillus GG on DSS-induced colitis in mice |
---|---|
発表者 | Kazutoyo Yoda, Fang He, Kenji Miyazawa, Manabu Kawase, Akira Kubota, Masaru Hiramatsu, Fang Yan1(1Vanderbilt University School of Medicine) |
学会名 | The Joint Meeting of The XVⅡth International Symposium on Gnotobiology and The XXXIVth Congress of the Society for Microbial Ecology and Disease |
発表 年月日 |
2011年11月22日 |
タイトル | Possible health promoting benefits of heat killed Lactobacillus gasseri TMC0356, a new selected immune regulatory probiotics strain |
---|---|
発表者 | Kenji Miyazawa, Fang He, Kazutoyo Yoda, Manabu Kawase, Akira Kubota, Masaru Hiramatsu |
学会名 | The Joint Meeting of The XVⅡth International Symposium on Gnotobiology and The XXXIVth Congress of the Society for Microbial Ecology and Disease |
発表 年月日 |
2011年11月22日 |
タイトル | ウシ腸管上皮細胞によるイムノバイオティクスの抗ウイルス性免疫評価ポスター賞受賞 |
---|---|
発表者 | 千葉 絵里子1、細矢 翔一1、高梨 直也1、島津 朋之1、麻生 久1、遠野 雅徳2、須田 義人3、川井 泰1、齋藤 忠夫1、宮澤 賢司、何 方、北澤 春樹1(1東北大院農、2畜草研、3宮城大食産) |
学会名 | 日本食品免疫学会2011年度大会 |
発表 年月日 |
2011年10月18日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356加熱菌体摂取における中高齢者の免疫力改善効果について |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、何 方、川瀬 学、依田 一豊、平松 優 |
学会名 | 日本食品免疫学会2011年度大会 |
発表 年月日 |
2011年10月18日 |
タイトル | Effects of Lactobacillus GG on the development of diabetes in mice with genetic type 2 diabetes |
---|---|
発表者 | Kayoko Honda1, Mihoko Moto1, Naoko Uchida1, Fang He, Naotaka Hashizume1 (1Wayo Women’s University) |
学会名 | The 6th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria |
発表 年月日 |
2011年9月9日 |
タイトル | Immune-regulatory effects of heat-killed Lactobacillus gasseri TMC0356 and its potent health promoting effects to host animal |
---|---|
発表者 | Fang He, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Masaru Hiramatsu |
学会名 | The 6th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria |
発表 年月日 |
2011年9月10日 |
タイトル | 肥満モデル動物の免疫機能および脂質代謝へのLactobacillus gasseri TMC0356加熱菌体投与の影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、何 方、川瀬 学、依田 一豊、平松 優、張 文学1、黄 承鈺2(1四川大学・食品工程系、2四川大学・華西公共衛生学院) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2011年度大会 |
発表 年月日 |
2011年7月12日 |
タイトル | マクロファージ細胞と脂肪細胞の相互作用に及ぼす乳酸菌の影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、依田 一豊、久保田 晃、川瀬 学、何 方、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2011年度大会 |
発表 年月日 |
2011年3月26日 |
タイトル | マウス腸管上皮細胞のEGF受容体活性化とDSS誘発腸炎へのLactobacillus GG発酵乳の作用の検討 |
---|---|
発表者 | 依田 一豊、何 方、宮澤 賢司、川瀬 学、久保田 晃、平松 優、Yan Fang1(1Vanderbilt University School of Medicine) |
学会名 | 日本農芸化学会2011年度大会 |
発表 年月日 |
2011年3月26日 |
2010年
タイトル | Differences in structure and function of intestinal Bifidobacteria between allergic and healthy people |
---|---|
発表者 | Fang He |
学会名 | 第1回中国国際乳酸菌及び醗酵乳製品加工技術シンポジウム(内モンゴル、中国) |
発表 年月日 |
2010年8月7日 |
タイトル | Possible protective effects of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 against influenza virus infection and their implication to respiratory immune responses of host animal |
---|---|
発表者 | Fang He, Manabu Kawase, Gaku Harata, Akira Kubota, Masaru Hiramatsu |
学会名 | 5th Japan-Finland Biotechnology Symposium(Turku, Finland) |
発表 年月日 |
2010年6月9日 |
タイトル | 老化促進モデルマウスの肺、脾臓の免疫系に及ぼす食品培地培養L. gasseri TMC0356加熱処理菌体の効果 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、宮澤 賢司、久保田 晃、平松 優 |
学会名 | 日本乳酸菌学会2010年度大会 |
発表 年月日 |
2010年7月26日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356加熱菌体粉末のSarcoma S-180移植マウスへの抗腫瘍効果の検討 |
---|---|
発表者 | 宮澤 賢司、何 方、川瀬 学、久保田 晃、平松 優 |
学会名 | 日本乳酸菌学会2010年度大会 |
発表 年月日 |
2010年7月26日 |
タイトル | プロバイオティクスを投与した母から出生した児の腸内細菌叢の定量的PCR解析 |
---|---|
発表者 | 内野由美子1、渡邊美砂1、小原 明1、佐地 勉1、舘野昭彦2、関根孝司2、久保田 晃、何 方(1東邦大学医療センター大森病院小児科、2東邦大・医学部小児科) |
学会名 | 第113回日本小児科学会学術集会 |
発表 年月日 |
2010年4月23日 |
タイトル | 乳酸菌醗酵による乳製品抗肥満作用の促進効果検討(その2) |
---|---|
発表者 | Zemel Michael B.1、Sun Xiaocun1、何 方、川瀬 学、久保田 晃、平松 優(1The University of Tennessee) |
学会名 | 日本農芸化学会2010年度大会 |
発表 年月日 |
2010年3月29日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356の加熱処理と培地組成が免疫賦活作用に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 宮澤賢司、川瀬 学、何 方、久保田 晃、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2010年度大会 |
発表 年月日 |
2010年3月28日 |
タイトル | インフルエンザウイルス感染マウスに対するL. gasseri TMC0356加熱菌体の経口投与の予防効果 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、宮澤賢司、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2010年度大会 |
発表 年月日 |
2010年3月28日 |
2009年
タイトル | Sarcoma 180及びHepatoma H22移植マウスによるプロバイオティクス乳酸菌Lactobacillus gasseri TMC0356株の抗腫瘍効果の検討 |
---|---|
発表者 | 何 方、原田 岳、川瀬 学、久保田 晃、平松 優、王 琦1、藩 景芝1(1中国吉林農業大学・中薬材学院) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2009年度大会 |
発表 年月日 |
2009年7月6 日 |
タイトル | Lactobacillus GGとL. gasseri TMC0356の2つの乳酸菌の鼻アレルギー(花粉症、通年性アレルギー性鼻炎)に対する予防効果について ―モデル動物実験、ヒト臨床試験の結果から― |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、原田 岳、平松 優 |
学会名 | 日本食品免疫学会 設立5周年記念学術大会 |
発表 年月日 |
2009年5月26日 |
タイトル | 乳酸菌醗酵による乳製品抗肥満作用の促進効果 |
---|---|
発表者 | Zemel Michael B.1、Sun Xiaocun1、何 方、川瀬 学、久保田 晃、平松 優(1The University of Tennessee) |
学会名 | 日本農芸化学会2009年度大会 |
発表 年月日 |
2009年3月29日 |
タイトル | インフルエンザウイルス感染マウスに対する乳酸菌の経口投与の予防効果 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、原田 岳、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2009年度大会 |
発表 年月日 |
2009年3月29日 |
タイトル | インフルエンザ感染モデルマウスに及ぼすLactobacillus GG株とL. gasseri TMC0356株鼻腔内投与による影響 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、蛭田直幸1、中田雅也1、何 方、平松 優、保井久子1(1信州大院・農) |
学会名 | 日本農芸化学会2009年度大会 |
発表 年月日 |
2009年3月29日 |
タイトル | Lactobacillus GGと L. gasseri TMC0356を含む発酵乳摂取におけるスギ花粉症患者のビフィズス菌に及ぼす影響について |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、何 方、川瀬 学、原田 岳、平松 優、飯野久和1(1昭和女子大院・生活機構) |
学会名 | 日本農芸化学会2009年度大会 |
発表 年月日 |
2009年3月29日 |
タイトル | プロバイオティック乳酸菌Lactobacillus GGとL. gasseri TMC0356の菌株特異的な免疫調節作用とアレルギー疾患に対する複合菌の有益性 |
---|---|
発表者 | 何 方、川瀬 学、久保田 晃、原田 岳、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2009年度大会シンポジウム |
発表 年月日 |
2009年3月29日 |
2008年
タイトル | Fermentation augments the anti-obesity effect of milk. |
---|---|
発表者 | Michael B. Zemel1, Xiaocun Sun1, Fang He, Masaru Hiramatsu(1The University of Tennessee) |
学会名 | American College of Nutrition's 49th Annual Meeting(Arlington, Virginia) |
発表 年月日 |
2008年10月5日 |
タイトル | Strain-dependent immunomodulatory effect of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 and health promoting benefits of their combination to allergic disease in adults. |
---|---|
発表者 | Fang He, Akira Kubota, Manabu Kawase, Gaku Harata, Masaru Hiramatsu, Seppo Salminen1 and Hisakazu Iino2 (1University of Turku, 2Showa Women’s University) |
学会名 | 4th Japn-Finland Biotechnology Symposium(札幌) |
発表 年月日 |
2008年10月1日 |
タイトル | Lactobacillus gasseri TMC0356株の経口投与が大腸菌感染ラット腹腔内マクロファージの貪食能に与える影響について |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、原田 岳、平松 優 |
学会名 | 日本食品免疫学会2008年度大会 |
発表 年月日 |
2008年5月13日 |
タイトル | Lactobacillus GG株とL. gasseri TMC0356株の腸管免疫応答に与える影響の違いについて |
---|---|
発表者 | 原田 岳、細野 朗1、何 方、高橋恭子1、川瀬 学、久保田 晃、平松 優、上野川修一1(1日大生資科・食科工) |
学会名 | 日本食品免疫学会2008年度大会 |
発表 年月日 |
2008年5月13日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GGの脂肪吸収抑制作用について |
---|---|
発表者 | 本 三保子1、内田菜穂子1、渡 佳代子1、何 方、橋詰直孝1(1和洋女子大) |
学会名 | 日本農芸化学会2008年度大会 |
発表 年月日 |
2008年3月28日 |
タイトル | Sarcoma 180(S-180)誘発した担癌モデルマウスによるプロバイオティクス乳酸菌Lactobacillus gasseri TMC0356菌の抗腫瘍効果の検討 |
---|---|
発表者 | 何 方、王 琦1、潘 景芝1、原田 岳、平松 優(1吉林農業大・中薬材学院) |
学会名 | 日本農芸化学会2008年度大会 |
発表 年月日 |
2008年3月27日 |
2007年
タイトル | Lactobacillus GGと L. gasseri TMC0356の2つの乳酸菌摂取が鼻アレルギーに与える影響について |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、久保田 晃、何 方 |
学会名 | 第29回日本臨床栄養学会 |
発表 年月日 |
2007年11月17日 |
タイトル | マスト細胞におけるLactobacillus GGと L. gasseri TMC0356の直接的な作用 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、高橋恭子1、何 方、久保田 晃、細野 朗1、上野川修一1(1日大生資科・食科工) |
学会名 | 第37回日本免疫学会 |
発表 年月日 |
2007年11月21日 |
タイトル | Strain dependent immunomodulatory effect of Lactobacillus GG and L.gasseri TMC0356 and health promoting benefits of their combination to allergic disease |
---|---|
発表者 | Fang He, Manabu Kawase, Akira Kubota, Gaku Harata, Masaru Hiramatsu, Seppo Salminen1 ,Hisakazu Iino2(1University of Turku, 2Showa Women’s University) |
学会名 | The 4th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria(上海,中国) |
発表 年月日 |
2007年10月15日 |
タイトル | Differentiated implication of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 on gut-associated immune lymphoid tissues |
---|---|
発表者 | Gaku Harata, Fang He, Manabu Kawase, Akira Kubota, Masaru Hiramatsu, Akira Hosono1, Kyoko Takahashi1, Shuichi Kaminogawa1(1 Nihon University) |
学会名 | The 4th Asian Conference on Lactic Acid Bacteria(上海, 中国) |
発表 年月日 |
2007年10月15日 |
タイトル | Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 may alleviate allergic disease by stabilizing intestinal microbiota |
---|---|
発表者 | Fang He, Akira Kubota, Manabu Kawase, Gaku Harata, Hisakazu Iino1, Seppo Salminen2 (1Showa Women’s University, 2University of Turku) |
学会名 | SSA GutImpact 3rd Platform Meeting on Foods For Intestinal Health(フィンランド) |
発表 年月日 |
2007年8月30日 |
タイトル | Immunomodulatory effects of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 and their health promoting benefits to allergic disorder |
---|---|
発表者 | Fang He, Manabu Kawase, Akira Kubota, Gaku Harata, Masaru Hiramatsu |
学会名 | 日本食品免疫学会2007年度大会 |
発表 年月日 |
2007年7月11日 |
タイトル | ヒト腸管粘膜への腸管感染性病原菌付着に対するプロバイオティック乳酸菌Lactobacillus rhamnosus LA-2の抑制及び阻害作用 |
---|---|
発表者 | 何 方、川瀬 学、久保田 晃、原田 岳、山崎和幸、平松 優、Seppo Salminen1(1University of Turku) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2007年度大会 |
発表 年月日 |
2007年7月5日 |
タイトル | プロバイオティック乳酸菌Lactobacillus GG株を含有したフレッシュタイプチーズについて |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、岡村かすみ1、池浦 希1、増田哲也1、何 方、伊藤敞敏1(1日大生資科) |
学会名 | 日本畜産学会第107回大会 |
発表 年月日 |
2007年3月27日 |
タイトル | 鼻アレルギーモデルモルモットの抗原誘発即時型および遅延型鼻閉反応に及ぼす乳酸菌の投与効果 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、原田 岳、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2007年度大会 |
発表 年月日 |
2007年3月26日 |
タイトル | スギ花粉症患者の腸内細菌叢に及ぼすLactobacillus GGと L. gasseri TMC0356を含む発酵乳摂取影響の解析 |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、何 方、川瀬 学、原田 岳、平松 優、Seppo Salminen1、飯野 久和2(1University of Turku,2昭和女子大院・生活機構) |
学会名 | 日本農芸化学会2007年度大会 |
発表 年月日 |
2007年3月26日 |
タイトル | Lactobacillus GGと L. gasseri TMC0356による腸管免疫応答に与える影響の検討 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、川瀬 学、何 方、細野 朗1、高橋恭子1、上野川修一1(1日大生資科・食科工) |
学会名 | 日本農芸化学会2007年度大会 |
発表 年月日 |
2007年3月26日 |
2006年
タイトル | Immunomodulatory effects of Lactobacillus GG and L. gasseri TMC0356 and their potential to alleviate Japanese cedar pollen allergy |
---|---|
発表者 | Fang He, Manabu Kawase, Akira Kubota, Gaku Harata, Erika Isolauri1, Seppo Salminen1 (1University of Turku) |
学会名 | SSA GutImpact 2rd Platform Meeting on Foods For Intestinal Health(エストニア) |
発表 年月日 |
2006年9月28日 |
タイトル | Lactobacillus GGと L. gasseri TMC0356の2つのプロバイオティクス乳酸菌を用いた発酵乳のスギ花粉症症状改善作用について |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、何 方、久保田 晃、平松 優、安枝 浩1、秋山一男1(1国立病院機構相模原病院臨床研究センター) |
学会名 | 日本食品免疫学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年10月23日 |
タイトル | Lactobacillus GGと L. gasseri TMC0356の2つのプロバイオティクス乳酸菌を用いた発酵乳を摂取したスギ花粉症患者の腸内細菌叢変化について |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、川瀬 学、何 方、平松 優、飯野久和1(1昭和女子大学大学院生活機構研究科) |
学会名 | 日本食品免疫学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年10月23日 |
タイトル | 複合乳酸菌の低濃度経口投与による抗原感作マウスに及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 原田 岳、何 方、川瀬 学、久保田 晃、平松 優 |
学会名 | 日本食品免疫学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年10月23日 |
タイトル | アレルギー性結膜炎モデルラットにおけるプロバイオティクス乳酸菌の抗アレルギー効果に関する研究 |
---|---|
発表者 | 秦 淳也1、小早川信一郎1、何 方、川瀬 学、秦 桂子1、平田香代菜1、朽久保哲夫1(1東邦大・医学部眼科) |
学会名 | 第60回日本臨床眼科学会 |
発表 年月日 |
2006年10月5日 |
タイトル | スギ花粉症患者の末梢血単核球ならびにマウス脾細胞のTh1/Th2サイトカイン産生に対する乳酸菌の影響 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、久保田 晃、原田 岳、何 方、平松 優、1齋藤博士、1安枝 浩、1秋山一男 (1国立病院機構相模原病院・臨床研究センター) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年7月7日 |
タイトル | 鼻アレルギーモデルラットの鼻粘膜血管透過性に及ぼす乳酸菌の投与効果 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、久保田 晃、何 方、平松 優 |
学会名 | 日本農芸化学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年3月26日 |
タイトル | Lactobacillus GG株とヒト腸管由来乳酸菌、ビフィズス菌との混合培養に関する検討 |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、何 方、川瀬 学、杉中 達弘1、平松 優(1タカナシ乳業㈱・分析検査室) |
学会名 | 日本農芸化学会2006年度大会 |
発表 年月日 |
2006年3月27日 |
2005年
タイトル | 抗原感作マウスを用いたプロバイオティック乳酸菌の抗アレルギー作用の解析 |
---|---|
発表者 | 川瀬 学、久保田 晃、何 方 |
学会名 | 第35回日本免疫学会 |
発表 年月日 |
2005年12月15日 |
タイトル | The current situation of Lactic acid bacteria |
---|---|
発表者 | Fang He |
学会名 | The 2nd Nutrition Industry Forum in China (北京、中国) |
発表 年月日 |
2005年11月15日 |
タイトル | プロバイオティクス乳酸菌Lactobacillus GGの抗アレルギー効果 |
---|---|
発表者 | 何 方、川瀬 学、久保田 晃 |
学会名 | 第27回日本臨床栄養学会 |
発表 年月日 |
2005年11月12日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GGが2型糖尿病モデルマウスの血糖値に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 本 三保子1、川瀬 学、久保田 晃、何 方、山田則子2、石田哲夫2、五十嵐紘美1、橋詰直孝1(1和洋女子大、2山形県立米沢女子短大) |
学会名 | 第27回日本臨床栄養学会 |
発表 年月日 |
2005年11月12日 |
タイトル | 難消化性デキストリン含有ヨーグルト摂取による血糖値及び他の血中成分に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、川瀬 学、何 方 |
学会名 | 第27回日本臨床栄養学会 |
発表 年月日 |
2005年11月12日 |
タイトル | 発酵乳の腸管免疫に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 真部 真里子1、稲垣 陽子1、熊部 恵子1、横山 千華1、何 方、森田 裕嗣(1同志社女子大) |
学会名 | 日本調理科学会平成17年度大会 |
発表 年月日 |
2005年9月13日 |
タイトル | ヒト腸管由来乳酸菌の発酵特性に及ぼすLactobacillus GG株との混合培養の影響 |
---|---|
発表者 | 久保田 晃、川瀬 学、何 方、細田正孝、平松 優 |
学会名 | 日本畜産学会第105回大会 |
発表 年月日 |
2005年9月10日 |
タイトル | Characterization of the properties of lactic acid bacteria with respect to differential immuno-modulatory effects |
---|---|
発表者 | Fang He |
学会名 | 2005 Annual Meeting of Korean Society of Food Science and Technology(KoSFoST) (ソウル、韓国) |
発表 年月日 |
2005年6月15日~17日 |
タイトル | NC/NgaマウスにおけるLactobacillus GGのアトピー性皮膚炎予防効果の解析 |
---|---|
発表者 | 何 方、森田裕嗣、細田正孝、Seppo Salminen1、松田 浩診2(1University of Turku、2東京農工大) |
学会名 | 第17回日本アレルギー学会春季臨床大会 |
発表 年月日 |
2005年6月3日 |
タイトル | 抗アレルギー用プロバイオティック乳酸菌の選抜及び機能性の解析 |
---|---|
発表者 | 森田裕嗣、何 方、久保田 晃、細田正孝、平松 優、水町功子1、栗崎純一2(1農研機構・畜草研、2生物資源研) |
学会名 | 日本農芸化学会2005年度大会 |
発表 年月日 |
2005年3月29日 |
2004年
タイトル | モデル動物試験系における乳酸菌Lactobacillus GG株の抗アレルギー効果の解析 |
---|---|
発表者 | 森田裕嗣、何 方、細田正孝、Seppo Salminen1、松田 浩診2(1University of Turku、2東京農工大) |
学会名 | 第34回日本免疫学会 |
発表 年月日 |
2004年12月1日 |
タイトル | モデル動物試験におけるプロバイオティック乳酸菌 Lactobacillus GGの抗アレルギー効果 |
---|---|
発表者 | 森田裕嗣、何 方、細田正孝、Seppo Salminen1、松田 浩診2(1University of Turku、2東京農工大) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2004年度大会 |
発表 年月日 |
2004年7月9日 |
タイトル | Lactobacillus rhamnosus GG株が高脂肪食負荷マウスの肥満,高脂血症,食後高血糖に及ぼす影響 |
---|---|
発表者 | 田渕三保子1、田村朝子1、鈴木一憲1、山田則子1、細田正孝、石田哲夫1(1山形県立米沢女子短大) |
学会名 | 日本乳酸菌学会2004年度大会 |
発表 年月日 |
2004年7月9日 |
タイトル | Lactobacillus GGによるKKAyマウスに対する抗糖尿病作用 |
---|---|
発表者 | 田渕三保子1、田村朝子1、鈴木一憲1、何 方、細田正孝、山田則子1、石田哲夫1(1山形県立米沢女短大) |
学会名 | 日本農芸化学会2004年度大会 |
発表 年月日 |
2004年3月30日 |